


空間を無駄にしない生活動線。
2人で選んだこだわりインテリア。
2人の個性を活かした各お部屋。
子ども部屋の壁紙は勉強に集中できるようにお部屋の一面だけ『ブルーの壁紙』に。お母さんの部屋の壁紙は、シックで落ち着いた雰囲気のブラウンの壁紙に。
そして建具は優しいカラーとアンティークな雰囲気が印象的なドアを採用。
子ども部屋にあるロフトスペースは収納&秘密基地に。
壁紙は暗所でも光る『蓄光壁紙』で“秘密基地感”を演出。
ロフトに上がるハシゴも女性でも楽に持ち運べる軽量な『北欧ラダー』をセレクト。
生活動線も考え、一階へ降りる階段の脇に洗顔・歯磨き用の洗面台を設置。またコーディネーター直伝の無印良品のケースを使った収納術で快適な空間に。
二人の生活を支える、暮らしやすい工夫を随所に施しました。

check!!
2F
Date/
42.15㎡(12.75坪)

薪ストーブがある土間リビングに
無垢フロアーのダイニング。
54㎡の空間を最大限に活かした1Fスペース。
引き戸を開けると土間のリビングがお出迎え。そこには可愛らしい小型の薪ストーブが。家族がくつろぐダイニングにはメイプルの無垢フローリングを採用。
ご自慢のキッチンは、土間リビングとダイニングを見渡せるように両側にカウンターを設置。来客や息子の友人にはご自慢の薪ストーブでカフェ雰囲気を堪能。
そしてダイニング側のカウンターは子どもとの会話が楽しめるように目線が合うように設計しました。
54㎡の空間を最大限に活かした家族・友人思いの彼女らしいお住まいに仕上がりました。
Date/
54.13㎡(16.375坪)
コーディネーター:五十嵐 愛

check!!
1F

Story

ストーリー
『シングルマザーでもお家が建てられる。』
彼女は6歳の男の子と暮らすシングルマザー。
そして私の友人でもあります。
コーディネーターは全て女性。
『どんな時もかわいくありたい。』
そんな女性目線で作りあげられたお家。
家事も仕事も子育ても楽しめる空間を提案する
建築女子が考えた『働き女子』のためのお家です。
引き戸を開けるとそこには
憧れの土間のリビングにカワイイ小型の薪ストーブ。
リビングの床材にはメイプルの無垢フロアー。
コーディネートはすべて女性。
ひとりで子どもを育て、仕事もこなす。
そんな頑張り屋な彼女のためのオリジナルプラン。
家事も子育てもスムーズにストレスなく、
生活できる時短を考えた動線にもご注目ください。

ローン相談や今後のライフプラン。
女性コーディネーターだから素直に言えた。

何度も話し合い、
息子と私のために考えてくれた
世界に一つだけの
プランニング。

仕事・家事・子育て。
女性コーディネーターと
一緒に作り上げた私と息子の家が、
完成しました。

シングルマザー。働き女子。
のお家づくり。
My House story
シングルマザー。働き女子。
のブログ。
RRdesign's Blog
My plan



1階 54.13㎡(16.375坪)
2階 42.15㎡(12.75坪)
合計 96.28㎡(29.125坪)
Pointo
▼